神奈川県厚木市で発生したパチンコ「マルハン厚木北店」での火災。
ある会社員のツイートが話題となっています。
仕事をサボってパチンコをしたら、今回の火災で社用車が燃えてしまったそう。
このことを勤務先である「車買取レンジャー」の社長に報告したところ、
「会社の宣伝が出来るなら広告費だと思って今回の件は目を瞑る」
と、なんとも男前な対応だったと言います。
社長がどのような人物なのか気になりますよね!
そこで今回は、「車買取レンジャー」の社長・幡野弘樹さんのプロフィールや経歴について調査していききます!
【マルハン火事】車買取レンジャー社長が神対応!
神奈川県厚木市の「マルハン厚木北店」で発生した火災。
立体駐車場に駐車してあった車152台が燃えるという、大きな被害となっています。
この火災に遭遇したX(旧Twitter)ユーザーである「いむんちょ」さんの投稿が話題となっています。
仕事サボってパチンコしてたらマルハンの駐車場火事になって営業車燃えて詰んだ pic.twitter.com/t6vVJOL4kK
— いむんちょ (@imuncho1616) August 20, 2023
いむんちょさんは「車買取レンジャー」という会社に勤務しています。
仕事をサボり火災が発生した駐車場に営業車を停めて、パチンコをしていました。
被害のあった他の車同様、いむんちょさんの営業車も燃えてしまったそうです。
会社にバレるのも時間の問題と思い潔く社長に報告したところ、
社長が神対応すぎる!
と絶賛する声が多く上がりました。
話題となった社長の対応とは、
「営業車1台失ったけれども、会社の宣伝が出来るなら広告費だと思って今回の件は目を瞑る。その代わり、宣伝が出来なければ…… 」
といった内容でした。
会社の営業車を失い、仕事中にパチンコをしていたことを全て許すとのこと。
なんて心の広い社長なのでしょうか!
この神対応は瞬く間にネット上に広がり話題となりました。
懐の深い社長!
— リエム❄️ (@kuisinbody) August 21, 2023
こういう機転が利く人がトップの会社で働きたいなぁ…
中々柔軟な社長さん
— ののか (@nonoka11150413) August 21, 2023
有名インフルエンサーやYahoo!ニュースにも取り上げられ、「車買取レンジャー」がトレンド入り位しました。
社長が希望した通り良い宣伝となり、会社には問い合わせが殺到しているようです!
想定をはるかに超える問い合わせにより、対応しきれていないと嬉しい嘆きが投稿されていました。
大変有難い事に車買取レンジャーのホームページやLINE、電話での査定依頼が急増しております。
— いむんちょ (@imuncho1616) August 22, 2023
スタッフが順を追ってご対応させて頂きます🙇♂️
想定をはるかに超える件数のお問い合わせとなっており
お待たせして申し訳ありませんが順にご連絡させて頂きますので今しばらくお待ちください。
社長の一言でここまで有名となった「車買取レンジャー」。
神対応だった社長は幡野弘樹さんという方でした!
男気溢れる幡野弘樹さんですが、どのような人物か気になりますよね!
幡野弘樹のwikiプロフ・経歴・学歴

- 名前:幡野弘樹(はたの・ひろき)
- 生年月日:1993年
- 年齢:29歳〜30歳
- 学歴:湘南工科大学附属高等学校
- 職業:車買取レンジャー代表(社長)
幡野さんのfacebookページがありました。
職業に「車買取レンジャー代表者」とあるので、本人と考えて間違いないでしょう。
出身高校は「湘南工科大学附属高等学校」とのことです。
大学や専門学校の情報ないため、高校卒業後に企業されたのでしょうか?
若くして社長となり成功されているのも、幡野社長の人望によるものかもしれませんね!
facebookの交際ステータスには「独身」とあるため、現在は結婚していないようです。
SNSの投稿から、独身を満喫しているのが分かります。

他にも仲間達とお酒を飲んだり海に行ったりしている写真が投稿されています。
幡野さんの人柄の良さで人が集まってくるのでしょうか!
車買取レンジャーについて
現在問い合わせが殺到している「車買取レンジャー」は、合同会社ENDLESSが経営する会社です。
先ほど紹介した幡野さんが社長を勤めています。
創業は2013年で、今から10年前となります。
- 2013年1月:神奈川県大和市にて車検代行業を開始
- 2015年3月:中古車オークション代行業務開始
- 2021年3月:合同会社ENDLESS設立
- 2021年4月:中古車買取業務開始
着実に実績を積んでいる会社ですね!
世間の反応

失敗を責めるのではなく許すことで信頼関係はより深まるでしょうね。 素直に間違いを認めることができる社員は大切なものです。
引用:Yahoo!コメント
これは社長さんの器の大きさが際立ちますね。 確かにこれは良い宣伝。サボってた営業の人もこれを機にサボらなくなるでしょうし、より頑張ってくれることでしょう。
引用:Yahoo!コメント
今話題のB社という中古車屋の元社長とは違い、寛大な社長と素直な社員で、社内環境の信頼関係が良好だろうなというのが想像できる。
引用:Yahoo!コメント
独りの社員を失なうより活かす判断が咄嗟にできるトップはなかなかです。
引用:Yahoo!コメント
逆転の発想みたいなもんか。ここまで許してくれる会社ってないと思うけど、結果として売り上げが上がり、営業者を新規購入できるくらいの利益が出れば確かに悪くはないかな。
引用:Yahoo!コメント